| 
		ティックルさん(秋祭り本部運営)【曲名*】Real Doubt
 【製作期間】曲発表〜swf作成〜提出まで2時間
 【締め切りに追われた主な理由*】
 (締め切りは締め切りでも飛び入りの締め切り)
 2時間前に「今から譜面作る猛者はおらんかねー」という呼びかけ
 ⇒ 1分だしリレーなら間に合うかも ⇒ 始動
 【モチベーションが上がった出来事】
 締め切り直前の高揚感(?)
 【ハプニング】
 swf作る人・譜面作る人・アップロードする人・提出する人がバラバラで、
 アップロードが完了するまで気が抜けなかった&直前に譜面修正が入った
 【息抜きとしてした事】
 急いでいるはずなのに、普通にチャットしてたりとか
 【今振り返って思う事*】
 いろんな意味で濃い2時間でした。
 合作相手のizkdicさんと、楽曲提供のMr.Bonさんに感謝。
 
 
		izkdicさん(VOCALOID音楽会主催)
 
 【曲名*】ねぶそく(作品No.85/夏祭り2009)
 【製作期間】3日間(8/7〜8/9)
 
 【締め切りに追われた主な理由*】
 ・作品を提出しようと思いついたのが遅かった。
 ・何度も聴いているという理由だけで制作が難儀する可能性を考慮していなかった。
 
 【モチベーションが上がった出来事】
特になし
 
 とにかく時間が危険域だったことと、夏祭りスタッフでもあったので。
 間に合わせなければ、が最大のモチベーションだった。
 
 【ハプニング】
 制作に難儀したのが最大のハプニングであって敗因。
 
 【息抜きとしてした事】
 特になし
 同時進行の合作やスタッフとしての運営補助もあったので余裕はなかった。
 (改めて考えればこれらが息抜きになっていたのかもしれないが)
 
 【今振り返って思う事*】
 とにかく夏祭り2009主催のratiltさんの温かさに感動。
 かなりの強行スケジュールかつスタッフの怠慢甚だしいが、
 結果的に夏祭りという舞台に提出できて本当によかったと思う。
 ratiltさん、FUJIさん、本当にあのときはゴメンナサイorz
 
 
 
		goeさん(難譜面祭主催)
 
 【曲名*】Biginning
 【製作期間】1週間
 【締め切りに追われた主な理由*】製作開始が遅れたことと、曲のテンポが超不規則だったため
 【息抜きとしてした事】他のダンおにのプレイなど
 【今振り返って思う事*】製作時間約30時間、テストプレイ回数700回以上。
 一週間でよくこんなに頑張れたなと思います。
 
 | 
		こまみーさん(VOCALOID音楽会主催)
 【曲名*】カナリア
 【製作期間】5日間(2010/12/18〜2010/12/22)
 【締め切りに追われた主な理由*】
 構想期間を少しでも長く取りたいため,という表向きの理由に隠した単なる取り掛かりの遅さ
 【ハプニング】(まとめて書かせていただきます.無駄に長いです.)
 
 この曲は夏ごろからずっと作りたかった曲で,DOWFに出そう!と決めていたのですが,
 ↑に書いた理由や他のイベントとの兼ね合い等で制作開始が締め切り前日になってしまいました.
 遅作の私には4分の曲を2日弱で完成させることなどできず,譜面が中途半端な状態で提出することに(死
 (運営様本当に申し訳ありませんでしたm(__)m)
 
 さて,皆様ご存知の通り,DOWFには「貴方による作品紹介」のコーナーがありました.
 「カナリア」の制作も軌道に乗ってきた12/22,このコーナーに参加していた私は,
 運営様から「この4作品に紹介文を書いてください」という内容の依頼メールを受け取ります.
 
 忘れもしない,最初に目に飛び込んできた作品名
 
 
 それでは以下の4作品について、『貴方による作品紹介』をお書きください。
 =============================================================
 『カナリア』:・・
 http://・・・
 
 
 ん,ああ!なるほど.
 「お前完成してないんだから自分で自分の紹介しろよ」という意味か!と勝手に解釈し,
 さっそく書き始めようともう一度作品名を見た瞬間,目を疑いました.
 
 
 それでは以下の4作品について、『貴方による作品紹介』をお書きください。
 =============================================================
 『カナリア』:Sasa
 http://www.sasa-cafe.com/danoni/canary/
 -------------------------------------------------------------
 
 
 (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)
 
 
 心の声(え,でもカナリアってbakerさんの曲もあるし・・ってかそもそもボカロ曲かどうかも・・)←動揺しまくり
 
 
 ページを開く→くぁwせdrtfぎゅふじこpl
 
 
 まさかの良く知っている方との曲被りに衝撃を受けた私.
 「これは絶対完成させるまでSasaさんのは見ない!!」と決意し
 メールが届いた深夜0時ごろから早朝4時までの間に一気に完成させたのでした.
 
 
 以上,誰がどうみても自業自得な駄文長文,本当に失礼いたしましたm(__)m
 
 【息抜きとしてした事】
 いつも息抜きのしすぎでこうなっている私に修羅場中の息抜きを求める資格はありません.
 
 【今振り返って思う事*】
 運営様には本当に頭が上がりません.
 そのお詫びと言ってはなんですが,私が個人で主催するイベントにつきましては,
 締め切り後の作品大幅修正等は完全OKとさせていただいております.
 私のように怠惰でありながら心のゆとりを求める製作者の皆様,もし機会がありましたら是非ご参加ください.
 
 そしてSasaさん,あの時はケコーン本当にありがとうございました.
 |